右:村上様
左: 株式会社アサイン シニアエージェント 小泉 裕次郎
新卒で不動産会社に営業職として入社された村上さん。人のために働きたいという思いから、お客様に身近な不動産業界を選ばれました。しかし、実際の業務は内勤中心で、将来への不安を感じるようになったそうです。
その後、より成長できる環境を求めて転職を決意。人のために働きたいという思いから始まったキャリアは、新たな挑戦へと向かいました。
担当エージェントの小泉が、転職に至った経緯や転職活動時のお話、インサイドセールスとしてご活躍されている現在のご様子についてお伺いしました。
「人のためになりたい」という思い。前職で抱いたギャップと不安
── 前職を選ばれた背景をお聞かせください。
新卒で就職活動をしていた当時は、漠然とした考えで活動していました。ただ、お客様のために働きたいという思いは強く持っていて、より生活に身近なところでお客様に関わる仕事として、営業職を志望しました。当時は人のためになりたいという思いから就職先を探していたと思います。
── そうだったのですね。人のためになりたいというのは何かきっかけはあったのでしょうか。
大学時代のサークル活動やアルバイトの経験が大きなきっかけです。人に教えたり手伝ったりして感謝された時の嬉しさを感じ、もっと人のために何かしたいと思うようになりました。無意識のうちに人に教えることが好きだったようで、周りからもそういった適性があると言われていました。
── なるほど。そういった軸の中で最終的に不動産業界を選ばれた経緯を教えていただけますか。
文系だったので、漠然と営業という切り口で考えており、くわえて高単価な商材であれば、顧客にとっての重要度が高く貢献度も大きいと考えました。中でも自分自身の成長と、難しい仕事、高額な取引という要素が結びついた結果、最後は不動産業界に絞って就職活動を行っていました。
── 実際に入社されて、どのような業務をされていましたか。
当初想像していた営業職とは異なり、実際は内勤の仕事が中心でした。主に入居者の退去から次の入居者が入るまでの管理業務を担当しており、具体的には、お客様からの問い合わせ対応、部屋の清掃手配、費用管理、契約関連の業務などを一貫して行っていました。
── 入社後、何か課題感のようなものを感じられましたか。
社会人2年目が終わる頃に、不動産業界の知識が他の業界や職種で活かせるのかという疑問を持ちました。将来的にもっと幅広いスキルを身につけたいと思うようになり、そこから転職を考え始めました。
また、自分の仕事に誇りを持てていなかったことも当時の大きな課題です。会社の利益主義的な面や、時には顧客満足よりも自社の利益を優先せざるを得ない状況に違和感を覚えていて、就職活動時に考えていた「お客様満足」という軸とのギャップを感じ、ここは自分が求める環境ではないのではと思うようになりました。
すべて手探りだった転職活動。支えとなったエージェントの「手厚さ」
── 初めての転職活動だったかと思いますが、転職活動中に不安に感じられたことはありましたか。
正直、右も左も分からず不安だらけでした。入社後の会社が自分に合うかどうかという懸念や、自分の転職の軸が本当に正しいのかという疑問を抱く場面が多かったです。また求職者としての立場からでは、会社の実態が掴みづらいという点も、今後のキャリアを考えるうえで大きな不安になっていました。
── 最終的に弊社を通じて転職されましたが、他のエージェント会社と比べてどのような違いを感じられましたか。
一言で言えば「手厚さ」です。面談を何度も重ねる中で、小泉さんは本当に親身になって自身のキャリアを考えてくださいました。自分の意思を持って会社を選ぶことも大切ですが、信頼できるエージェントがついてくれるかどうかということも、転職活動の成功には大事だということが身をもって感じられたと思います。
── 最終的に転職活動の軸に合っている会社を選んだとのことですが、現職に決めた理由を覚えていますか。
入社を決めた理由としては、最も成長できると感じたからです。面談や面接官とのお話の中で、年齢の近い方や経験の浅い方がどのようなことをしているかを聞くことができました。実際に働いている方とお話しする機会が多く、自分が働いていくイメージや今後活躍していく部分のイメージをより具体的に持つことができたことが最終的な決め手です。
人を育てられるリーダーを目指して。確かに得られた成長実感
── あらためて、現在の業務内容についてお聞かせください。
現在はインサイドセールスを担当しています。基本的に企業に連絡してアポイントをいただき、アポイントまでのヒアリングを行い、実際にクライアント企業で商談をお願いするという流れです。
── 入社してから大変だったことや、大変さがあったからこそ身についた実力などはありますか。
大きく分けて二つあります。一つ目は、大手企業の役員クラスがメインのターゲットなので、電話の仕方やコンタクト率を上げるのに苦労しました。慣れていないときは会社の役員と話すのがとても緊張しましたね。二つ目は、最近プロジェクトのメンバーの入れ替わりがあり、よりチームを引っ張る立場になったことです。自分の目標を追いながら後輩たちのフォローもしなければならず、二軸の両立が難しくなっています。
── 入社半年というタイミングで、そういった経験を積めるのはスピード感が早いですね。
そうですね。会社としてのスピード感は早いです。同期の話を聞いても、後輩のフォローやロープレで教える側に回るなど、入社半年くらいで積極的に経験を積んでいます。
── 今後のキャリアに向けて、入社時よりもさらに成長していけるような壁に直面しているところですね。
最初は目標を達成できていましたが、今振り返ると運もあったかなと感じています。今は実力で正しい結果を出せていないと感じており、改善すべき課題が明確になってきました。一つ一つ課題を潰していく段階に入っているので、自身の成長という側面からみると良いフェーズに入ったと思っています。
── 直近の課題と中長期的な目標について教えていただけますか。
直近の課題としては、自分の成績を確実に取ることと、後輩のフォローをリーダーの要望に応えてやり切ることの二軸をちゃんと満たすことだと思っています。
中長期的には、人に教えることが好きなので、役職を一段階上げる必要があると考えています。プレイングリーダーやプロジェクトリーダーのような立場になって、プロジェクトを正しく導き、メンバーに正しく関わっていくことを目標にしたいと思います。
── 他にもフィールドセールスにもチャレンジしていきたいということもおっしゃっていましたね。
フィールドセールスの大きな特徴の一つは、自分で利益を生み出せることかと思います。営業の真価は利益を生み出すことにあると考えているので、その部分でフィールドセールスには挑戦したいと思っています。ただ、現在はインサイドセールスで自分への課題が山積みになっているので、まずはしっかりと地に足をつけることに専念したいですね。足元で確実に成績を出していくことに注力したいと思います。
今の職場では、リーダーから細部まで親身に指導していただけており、言葉遣いを一つ一つ丁寧に直してくださいます。営業の武器は言葉だと思うので、その武器をしっかりと磨ける環境にいることを嬉しく思っています。今身を置いている環境で確かなスキルと実績を得た上で、将来的にフィールドセールスに挑戦していきたいと考えていますね。
── 自身のビジネスパーソンとしてのありたい姿に向かって、着実に歩みを進めていらっしゃいますね。村上さんの今後のご活躍を心より応援しております。
小泉 裕次郎 | Yujiro Koizumi
シニアエージェント
東北大学卒業後、大手電力会社よりキャリアをスタート。
企画営業職として経験を積んだ後、IoT推進を目的とした大手電機メーカーとの共同プロジェクトを企画から実行まで一貫してリード。
その後、株式会社アサインに参画し、若手ハイエンド層の企画職・営業職に特化して、キャリア支援を担う。