30代以降のキャリア形成。考えられる方向性や転職成功のポイントとは

30代以降のキャリア形成。考えられる方向性や転職成功のポイントとは

寄稿エージェント:國分 康平

30歳という年齢は、人生・キャリア双方にとって大きな節目だ。

近年、ASSIGN AGENTで転職エージェントとして活動するなかで、以下のような相談を受ける機会が増えた。

  • 30歳を越えて、今後のキャリアに焦りが出始めた
  • 30歳を目前にして、キャリアを改めて考えたい

終身雇用が崩壊しつつある現代の日本では、何歳でも自身のキャリアについて考えることは至って自然であり、むしろ必要不可欠だ。

30代をただ漫然と過ごしていると、理想のキャリアを実現できない可能性がある。

そこで本記事では、30歳以降のキャリア形成について概要・対策を解説する。

30代におけるキャリアアップの方向性

転職には大別して「キャリアチェンジ」と「キャリアアップ」がある。

キャリアチェンジは業界・職種を変えて転職することであり、キャリアアップは同業界・同職種でよりレベルの高い環境や好待遇を求めて転職することを指す。

20代中盤までは、ビジネスでの実績や能力が未熟なことから、業界・職種未経験でもポテンシャル・将来性を重視して採用されるケースも珍しくない。

そのため、未経験分野へのキャリアチェンジも十分に目指せる。

一方で、前職での経験・スキルが豊富な30代の人材は、転職において「即戦力性」が大きな鍵を握る。

即戦力性をアピールするなら、キャリアアップを目的に転職を検討するのが最適解である。

即戦力採用のポイントは、「自分が会社に対してどのような利益をもたらすのか」を企業側にイメージさせることだ。

以下のような経験を交えて言語化するのが望ましい。

  • 日頃から後輩・部下の指導や統括にあたっていた
  • 20代前半で業務リーダーを務めた
  • 支店で営業成績トップを獲得した など

特に中途採用では、自社にとって低いコストで高いパフォーマンスを発揮する有益な人材を採用したいのが企業側の本音だ。

30代以降は、会社の発展に寄与してきた部分を言語化し、有益な人材だとアピールすることが、採用への近道となる。

30代前半・後半で求められるレベルや人物像は異なる

同じ30代であっても、30代前半(30〜34歳)と後半(35〜39歳)では転職において求められるレベルや人物像は異なる。

求めるレベル・人物像転職におけるポイント
30代前半・これまでの経験+ポテンシャルがある人材
・自身の明確なキャリアが描けている人材
・コミュニケーション能力・柔軟な対応力・仕事への熱意をアピールする
30代後半・前職から活かせる経験・知識・スキル・実績などを保有している即戦力人材
・マネジメント経験がある人材
・自身のスキルや実績だけでなく、マネジメント経験を積極的にアピールする

近年、IT・SaaSといった新興業界やスタートアップ・メガベンチャーなどの企業フェーズによっては、20代後半でもマネジメント経験を積める企業が増えている。

だからこそ、30代の転職ではマネジメント経験は他者と差をつけられる重要なスキルとなり得る。

スペシャリストかゼネラリストか

30代はキャリアアップのほうが成功率が高いとはいえ、必ずしも希望する全ての方がマネージャーや管理職のようなゼネラリスト職に就けるわけではない。

自身の適性・希望から、マネージャー・管理職を目指すよりも、スペシャリストとして現場で働くほうが向いていると感じる方もいるだろう。

ただ一方で「スペシャリストとゼネラリストどちらを目指せばよいかわからない」という方もいるかもしれない。

方向性が定まらない場合は、まずこれまでの経験を振り返って、自分がスペシャリストとゼネラリストのどちらに当てはまるかを判断するとよい。

スペシャリストになる自分とゼネラリストになる自分を想定し、仮になんらかの違和感があるようであれば、自分には向いていないと判断できるだろう。

経験を振り返る際は、紙に書き出したり、家族・知人に聞いたりする方法が効果的だ。

また、客観的に判断できる適性検査のようなツールを活用し、自分の特徴を把握するのもおすすめである。

「スペシャリストとゼネラリストのどちらが向いているのか」に悩んでいる場合には、ぜひ弊社ASSIGN AGENTにご相談いただきたい。

ASSIGN AGENTにご依頼いただければ、適性の見極めはもちろんのこと、個々人の特性を高める方法も具体的にアドバイスできる。

相談は無料なので、ぜひ一度お問い合わせいただきたい。

30代での転職を成功させるためには

30代での転職を成功させるためには、個性・可能性・価値観に合っていることだけでなく「自身のスキルと企業の求めるスキルがマッチしているのか」の見極めが重要だ。

スキルマッチの見極めが完了していないと、書類選考の時点で通過できない可能性が高い。

また、自身のスキルや経験が活かしにくい未経験での転職となると、転職直後に年収が下がる可能性を留意しておきたい。

キャリアアップ・キャリアチェンジのいずれにしても、「環境が変わっても活躍できるのか」「どのような考え方の下で成果を出してきたのか」が採用する上での判断材料となる。

自身のスキル・再現性を棚卸した上で転職活動に臨んでいただきたい。

最後に

30代での転職は「今転職したい理由」「転職をして実現したいこと」の二つを明確化しておくことで、転職活動にブレが生じにくくなる。

「自分には成し遂げたいことがあって転職する」という意思を持ち、転職成功のポイントを意識しながら転職活動を進めていくことで必ず道が開けるだろう。

皆様の新しいキャリアが納得・満足のいくものとなることを願っている。