キャリアアップとキャリアチェンジそれぞれの特性とは。30歳転職限界説の誤解について

キャリアアップとキャリアチェンジそれぞれの特性とは。30歳転職限界説の誤解について

寄稿エージェント:田代 章悟

近年、転職はキャリア形成における有力な選択肢として考えられることが多くなっている。

「転職」が身近なものとなるなかで、たびたび話題となるのが「年齢と転職」の関係性だ。

特に30歳以降で転職が難しくなる「30歳転職限界説」は、もはや共通認識として浸透している。

しかし、30歳を境に転職が難しくなるという言説には一部誤解がある。

なぜなら、転職は実際のところ、キャリアチェンジとキャリアアップの二つの観点から見ることができるからだ。

30代以降の転職は、キャリアチェンジとキャリアアップそれぞれの特性を理解することが成功への鍵を握る。

それぞれの転職における特性を理解して転職活動を進めていけば、中長期的なキャリアの形成への第一歩となるはずだ。

そこで本記事では、キャリアチェンジとキャリアアップそれぞれの特性について解説する。

30歳転職限界説について

自身のキャリアを考えるにあたって、30歳を一つの節目として捉える人は多い。

30代を迎えると転職が難しくなるという認識が一般的となっているが、これには一部に誤解が含まれている。

実際には、30歳を超えても十分に転職は可能だ。

ただし、自身のキャリアプランの深掘りをはじめ、採用市場の需要と供給に応じた戦略的なアプローチが求められる。

この戦略的アプローチへの理解・検討がないままに、転職活動に臨むと30代以降では成功確率はさらに低くなる。

「30代を迎えると転職が難しくなる」と唱えている人々は、この戦略的アプローチを考えていない可能性が高い。

ただ、この戦略的アプローチはキャリアアップでの転職とキャリアチェンジでの転職で内容が異なってくる。

それゆえに、まずは転職におけるキャリアアップとキャリアチェンジそれぞれの特性を理解する必要があるのだ。

キャリアアップの転職

キャリアアップでの転職は、これまでの経験やスキルをそのまま活かして、より上位の職位や報酬を獲得することを目指す転職となる。

主に「同業界×同職種」での転職が該当する。

キャリアアップでの転職では年齢はそれほど重要ではない。

ポイントとしては、前職での経験をそのまま活かしつつも、企業規模や携わる案件の大きさを変化させていくことで、さらなるスキルの獲得を狙うことだ。

キャリアアップを目的とした転職をすることで、以下の項目を実現できる可能性が高まる。

  • 専門性を高める
  • 管理・マネジメント経験を身につける
  • 待遇を上げる など

キャリアアップでの転職で注意すべきなのは、待遇を上げたい等、条件面でのキャリアアップについては強調しすぎないようにすることである。

書類選考や面接などことあるごとに「キャリアアップを理由に転職活動を始めた」と強調すると、企業側は自身の待遇やキャリアのみを最優先に考えているのかと捉えかねない。

また、キャリアアップを転職理由にすること自体は問題ないが、企業側から以下のような内容の質問がされる場合がある。

  • 現職でキャリアアップが叶わないのはなぜか
  • 入社後に希望するキャリアとはどのようなものか
  • 弊社でもキャリアアップが叶わない場合どうするのか など

上記のような質問に対し、的確に答えられるよう事前に対策をしておくことが望ましい。

キャリアチェンジの転職

キャリアチェンジでの転職は、異なる業界や職種に移ることを意味する。

転職におけるキャリアチェンジと転職難易度は以下の通りだ。

キャリアチェンジの種類転職例転職難易度
異業界×異職種食品メーカー生産技術職→
総合コンサルティングファームのコンサルタント
同業界×異職種食品メーカー生産技術職→食品メーカー営業職
異業界×同職種食品メーカー生産技術職→鉄鋼メーカー生産技術職

最も難易度が高いのは異業界×異職種であるが、基本的に職種を変えるキャリアチェンジのほうが難易度としては高い傾向にある。

キャリアチェンジの転職の場合は、年齢が非常に重要な要素だ。

特に30歳以降は、企業側の採用目線として明確に「業務親和性」が見られるようになる。

そのため、業界が異なっても職種が同一であるなら、業務親和性が高いと判断されるため、キャリアチェンジが成功しやすくなる。

一方で、異業界×異職種の場合、業務親和性が低いと判断されることが大半だ。

業務親和性が低い場合、採用に結びつけられる要素として「求職者のポテンシャル」が重視されることになる。

このポテンシャルは、概して30代以降の求職者には期待されない。
同じポテンシャルを持つ求職者ならば、採用企業側は少しでも年齢の若い人材を採用する可能性が高い。

それゆえに、キャリアチェンジでの転職をするなら、可能な限り若い年齢のうちにしておいたほうがよいと言われているのだ。

つまり、30代転職限界説とは、キャリアチェンジのなかでも業務親和性が低い異職種への転職のことを指している。

まとめ

転職活動をする際には、キャリアチェンジとキャリアアップを明確に区別することが重要である。

自身の目標や希望に応じて、適切な方針を選択することが成功の鍵といえる。

また、キャリアチェンジを希望する場合は、できる限り早期に行動することが大切だ。

若いうちに新しい分野に挑戦することで、学習能力や適応力を活かしやすくなる。

転職は人生において大きな挑戦であり、将来のキャリア形成に影響を与える重要な局面である。

自己のスキルや志向性を正しく評価し、適切な戦略を立てることで、自身のキャリアパスをより明確に描くことができるはずだ。